債務整理をするということは、そもそもお金がないということです。借金を返済する能力もないので、整理をしなくてはどうにもなりません。
だというのに、高額な弁護士費用や裁判費用が支払えるものなのでしょうか。もし債務整理費用が払えない場合は、いったいどうすればいいのかを解説します。
基本的には用意しておく必要がある
債務整理の費用は基本的には一括で支払う必要があり、事前に用意しておくものです。ただし、その費用は非常に高額であり、任意整理であっても10万円から20万円もの費用がかかります。
個人再生や自己破産ともなれば、さらに高額の費用が掛かることでしょう。それを一括で用意できるのであれば、何も問題はありません。
用意できない場合は相談しよう
もし費用が用意できなかったのであれば、正直に担当の弁護士や司法書士へ相談しましょう。黙ったままでは、知られたときに弁護士や司法書士に辞められてしまう可能性もあります。
そうなれば止まっていた督促が再開され、債務整理の手続きも滞ってしまいます。すぐに次の弁護士が見つかるという保証はなく、そもそも費用が払えないので、依頼することができるかどうかも不明瞭です。
となれば、辞任される前にきちんと相談するのがおすすめです。
分割の相談
費用が一括で支払えないのであれば、分割払いの相談をしてみてください。事務所によっては分割で引き受けてくれるところもあります。
ただし、費用面のことは初めからわかっていることなので、債務整理を依頼する前にきちんと伝えておく方がいいでしょう。一度崩れた信頼はそうそう元には戻りません。
信頼を失う前に、正直に債務状況と一緒に払える費用についても、話をしておくべきです。
後払い方式
債務整理を専門とする弁護士事務所の中には、後払いでも大丈夫というところもあります。費用がないから債務整理を行うので、後払い方式であれば助かる、という人も多いでしょう。
事前に支払い方式を決めてから依頼すると、後々困ることはありません。また一時的に費用が払えない、などという場合は支払いを少し遅らせてボーナス月に支払うなどということもできる場合があります。
まとめ
事前に用意しておくのが一番ですが、できればそもそも債務整理などということにはならないでしょう。どのような方法をとるにせよ、費用の支払いはきちんとしておかなくては弁護士を雇い続けることはできません。
個人で手続きをするのは非常に難しいため、費用面のことは事前に取り決めておき、無理をしない範囲での支払い方法を決めましょう。
後になればなるほど、支払えないと言い出しにくくなるので分かった時点で相談するのがおすすめです。